天気 連休後半 以降 体調管理 神経
2020/09/21
天気 連休後半
台風12号接近
9月22日(火)夜~24日(木)夜
全国の天気 22日(火)
※ウェザーニュースWN さま より
本日は、連休後半の天気から 体調管理について。
台風が日本列島太平洋側、和歌山県の下あたり、北上してきています。
ここ数日の寒暖差は、体調にも影響してきます。気を付けましょう。
服装に気を遣いながら、普段の生活をお過ごしください。immi
私自身も、少し体調を崩してしまいました。
夕方から夜、朝方までの床冷えが、意外とカラダに効ていました。
少し、大丈夫かと薄着で居ると、カラダの内外が強くない限りだめかも。
そう、思ってしまいました。少し、環境変化をしてみたのですが、
座り姿勢から、立ち姿勢でのパソコン作業にかえたところ、
健康的な点から、良いことはいいのですが、
あまりにも、筋力が低下していたために、いきなりの立ち作業は、
足回りに負荷をかけてしまいました。
立ち仕事・歩き仕事ばかりしてきた私。
立って作業するくらい大丈夫かなと思っていましたが、
年と筋力低下、寒暖差に、やられてしまいました。
なので、今回は、秋の天気から、体調・健康について
お話しようかと思った次第であります。
傷みかけた食材は、出てきても食事するのは、NG。
人が大丈夫と言っていても、自身の鼻の嗅覚は信じること。
食材を捨てるのが、もったいないかもしれない。
買ってきたばかりのものであっても、いい状態かどうかは、
食べる直前まで、分からない。
そして、傷みかけたものを、においが少しおかしなものを、
新しく買ってきたものでありながらも、人の言うとおりに、
食事をしては、自身がやられる。
傷んだものをとることで、胃腸・小腸・大腸で、
傷みを消化しようとすることで、内臓器官もやられてしまう。
それに、床冷えで、フロアや窓からの冷気で、
するりと冷気が、お腹まわり、足首まわりを攻めてきて、
腹痛・下痢等を誘発しようとする。
昼が暑くても、夜、朝が寒い、この連休後半から10月の秋
少しでも、カラダが冷えを感じることがあったときは、
すぐさま、温かい服装に着替えて、寝るようにされてください。
そして、マットも敷いて、毛布も、少し早いかもしれませんが、
いつでも取り出せるように、近くに置いておくのは、
急な寒暖差・気圧・湿度変化によっても、
健康状態に意外と関わってきます。
私は、理想の作業をしたくて、取り入れた作業でしたが、
カラダがまだ、整っていない時には、少し休息を入れつつ、
立ち作業も、座っての作業も、両方こなして、筋力等ついてきたら、
立ち作業に、切り替えていくのがいい。
下のフロアやマットも重要な要素で、靴下を履いているか、
裸足か、スリッパの状態かでも、重要となる要素。
座って作業をしている時よりも、
足裏・足まわりにかかる負担はかなり大きくなる。
パソコンでの作業をしている方は、大変苦労されていると思います。
なかなか今までは、こんなに意識はしたことはなかったですが、
いざ、踏み込んでみると、パソコン作業での仕事環境は、
カラダにかなり重要なことを教えてくれます。
健康的にありたいけれど、仕事量もあるし、こなさないといけない。
現代は、PC、スマホとデジタル機器でのWEB上での仕事が多い。
これは、現代病でもある。これからもっとネット上での仕事が、
増えてくる!この体調管理は、絶対にマスターしておくことが、
これからの時代を生きていくためにも、必須科目である。と言える。
気圧変化・湿度変化・体温変化・日中の寒暖差・食事等、
いろいろと、見ていかなければならないところがある。
全てを一気に同時に、全てうまくこなしてくのがいいのだけれど、
直ぐには、出来る人は、まぁいないだろう。
少しずつ、必要なものを取り入れて、要らぬものをさけて、
自身の成長に繋がるものを決定して、作業を繰り返していく。
ネット界の単価が高いのも、納得いく。カラダを剋して、
時間を費やし、作品を企業様・個人様に提供していく。
採用の有無があり、なかなか採用されない時も時間は経過している。
カラダが資本であるのに、PC、スマホで、神経に乱れが起こり、
体調に変化が起こり、不調を起こしていく。
夏秋の日中の寒暖差・気圧変化・床冷え・冷たい飲料は、
カラダの中から外からも、不調を作ろうとしてくる。
たまにの目のケアは、重要だ。1週間に最低1度は、目のケアを
した方がいい。目の鍼灸が、今話題である。それもそうだ。
PC、スマホ操作が、日常の半分をしめてくる生活リズムを形成していく。
そのPC、スマホを見る時は、近くでみるものだから、普通であれば、
副交感神経の働きのはずだが、
PC、スマホに限っては、交感神経優位の立場になってしまう。
そして、この自律神経・交感神経優位の情報は、自分自身では、
分からず、自動で、神経は副交感神経を選ばず、交感神経を選び、
目の周り・頭痛・肩こり・全身倦怠感・筋肉疲労・ストレスなどを、
巻き込んでいく。現代病だ。
この現代病に打ち勝たない限り、これからの人の健康は、
更にひどくなる。会社も個人も変わっていく中で、
働き方改革が起こり、仕事とプライベート・健康についての
バランスも、しっかりと考えていくことが大切である。
私は、色んな仕事をしてきた。
飲食店洗い場からはじまり~飲食店キッチン・バーテンダー・
夜朝の呼び込み・ホテル配膳人・パチンコスロットスタッフ・
梅拾い・取りから梅の漬け込み、配送工場のスタッフ・
芸能界のエキストラの仕事等、
まぁほんとに色んな仕事をしてきました。
若い頃は、20代中盤あたりまでは、若さで何とかなります。
何とかやってきましたが、20代後半、30代に入れば、
体は、若さだけでは、やってられなくなります。
カラダの衰えは、よく実感します。ほんとに、20代後半からは、
特に、カラダのケアは、していくことが大事です。
30代以降なら尚更です。カラダは、少しずつ疲れてきてしまいます。
若い時がいけたから、大丈夫と思っても、意外とそううまくいきません。
私は、よく根本までの謎が分かるまで、色んな体験をしています。
なので、私が経験してきたことから大事なものを、
このim巫miの公式ブログで、つづっているわけです。
今回は、天気からカラダの異常変化・体調管理について
お話させていただきました。
少し、何事にも余裕を、ゆとりを持って、日々暮らしいくことが、
大切です。仕事に集中することも大事ですが、自身の健康のケアも
大切です。季節の変化、気温の変化があるときには、特に、
少し立ち止まって、現状の環境の取り方がどうだろうかを、
考えてみるのも、大事なことです。
集中し過ぎたりしていると、他のことは、
後回しになってしまいがちですが、その気持ちも十分にわかります。
わかりますが、今のあなた、そして、これからのあなた、自分自身を
想って、日々の暮らしを整えていくことは、重要なポイントです。
少しずつ、理想の環境に近づくような生活スタイルを、
共に、作っていきましょう。
頑張れる・まだやれる・けど無理せず・自分と対話・
自分の環境・周りの環境変化にも対応していく・
これからのあなたの飛躍には、まずは、健康管理から!!
カラダは、やっぱり大切。内にも外にもこだわろう。
目のケア、温タオル・冷タオルで凝った目を癒しましょう。
余裕があれば、たまに、目の鍼灸も考えましょう。
台風が日本列島太平洋側、和歌山県の下あたり、北上してきています。
ここ数日の寒暖差は、体調にも影響してきます。気を付けましょう。
服装に気を遣いながら、普段の生活をお過ごしください。immi
私自身も、少し体調を崩してしまいました。
夕方から夜、朝方までの床冷えが、意外とカラダに効ていました。
少し、大丈夫かと薄着で居ると、カラダの内外が強くない限りだめかも。
そう、思ってしまいました。少し、環境変化をしてみたのですが、
座り姿勢から、立ち姿勢でのパソコン作業にかえたところ、
健康的な点から、良いことはいいのですが、
あまりにも、筋力が低下していたために、いきなりの立ち作業は、
足回りに負荷をかけてしまいました。
立ち仕事・歩き仕事ばかりしてきた私。
立って作業するくらい大丈夫かなと思っていましたが、
年と筋力低下、寒暖差に、やられてしまいました。
なので、今回は、秋の天気から、体調・健康について
お話しようかと思った次第であります。
傷みかけた食材は、出てきても食事するのは、NG。
人が大丈夫と言っていても、自身の鼻の嗅覚は信じること。
食材を捨てるのが、もったいないかもしれない。
買ってきたばかりのものであっても、いい状態かどうかは、
食べる直前まで、分からない。
そして、傷みかけたものを、においが少しおかしなものを、
新しく買ってきたものでありながらも、人の言うとおりに、
食事をしては、自身がやられる。
傷んだものをとることで、胃腸・小腸・大腸で、
傷みを消化しようとすることで、内臓器官もやられてしまう。
それに、床冷えで、フロアや窓からの冷気で、
するりと冷気が、お腹まわり、足首まわりを攻めてきて、
腹痛・下痢等を誘発しようとする。
昼が暑くても、夜、朝が寒い、この連休後半から10月の秋
少しでも、カラダが冷えを感じることがあったときは、
すぐさま、温かい服装に着替えて、寝るようにされてください。
そして、マットも敷いて、毛布も、少し早いかもしれませんが、
いつでも取り出せるように、近くに置いておくのは、
急な寒暖差・気圧・湿度変化によっても、
健康状態に意外と関わってきます。
私は、理想の作業をしたくて、取り入れた作業でしたが、
カラダがまだ、整っていない時には、少し休息を入れつつ、
立ち作業も、座っての作業も、両方こなして、筋力等ついてきたら、
立ち作業に、切り替えていくのがいい。
下のフロアやマットも重要な要素で、靴下を履いているか、
裸足か、スリッパの状態かでも、重要となる要素。
座って作業をしている時よりも、
足裏・足まわりにかかる負担はかなり大きくなる。
パソコンでの作業をしている方は、大変苦労されていると思います。
なかなか今までは、こんなに意識はしたことはなかったですが、
いざ、踏み込んでみると、パソコン作業での仕事環境は、
カラダにかなり重要なことを教えてくれます。
健康的にありたいけれど、仕事量もあるし、こなさないといけない。
現代は、PC、スマホとデジタル機器でのWEB上での仕事が多い。
これは、現代病でもある。これからもっとネット上での仕事が、
増えてくる!この体調管理は、絶対にマスターしておくことが、
これからの時代を生きていくためにも、必須科目である。と言える。
気圧変化・湿度変化・体温変化・日中の寒暖差・食事等、
いろいろと、見ていかなければならないところがある。
全てを一気に同時に、全てうまくこなしてくのがいいのだけれど、
直ぐには、出来る人は、まぁいないだろう。
少しずつ、必要なものを取り入れて、要らぬものをさけて、
自身の成長に繋がるものを決定して、作業を繰り返していく。
ネット界の単価が高いのも、納得いく。カラダを剋して、
時間を費やし、作品を企業様・個人様に提供していく。
採用の有無があり、なかなか採用されない時も時間は経過している。
カラダが資本であるのに、PC、スマホで、神経に乱れが起こり、
体調に変化が起こり、不調を起こしていく。
夏秋の日中の寒暖差・気圧変化・床冷え・冷たい飲料は、
カラダの中から外からも、不調を作ろうとしてくる。
たまにの目のケアは、重要だ。1週間に最低1度は、目のケアを
した方がいい。目の鍼灸が、今話題である。それもそうだ。
PC、スマホ操作が、日常の半分をしめてくる生活リズムを形成していく。
そのPC、スマホを見る時は、近くでみるものだから、普通であれば、
副交感神経の働きのはずだが、
PC、スマホに限っては、交感神経優位の立場になってしまう。
そして、この自律神経・交感神経優位の情報は、自分自身では、
分からず、自動で、神経は副交感神経を選ばず、交感神経を選び、
目の周り・頭痛・肩こり・全身倦怠感・筋肉疲労・ストレスなどを、
巻き込んでいく。現代病だ。
この現代病に打ち勝たない限り、これからの人の健康は、
更にひどくなる。会社も個人も変わっていく中で、
働き方改革が起こり、仕事とプライベート・健康についての
バランスも、しっかりと考えていくことが大切である。
私は、色んな仕事をしてきた。
飲食店洗い場からはじまり~飲食店キッチン・バーテンダー・
夜朝の呼び込み・ホテル配膳人・パチンコスロットスタッフ・
梅拾い・取りから梅の漬け込み、配送工場のスタッフ・
芸能界のエキストラの仕事等、
まぁほんとに色んな仕事をしてきました。
若い頃は、20代中盤あたりまでは、若さで何とかなります。
何とかやってきましたが、20代後半、30代に入れば、
体は、若さだけでは、やってられなくなります。
カラダの衰えは、よく実感します。ほんとに、20代後半からは、
特に、カラダのケアは、していくことが大事です。
30代以降なら尚更です。カラダは、少しずつ疲れてきてしまいます。
若い時がいけたから、大丈夫と思っても、意外とそううまくいきません。
私は、よく根本までの謎が分かるまで、色んな体験をしています。
なので、私が経験してきたことから大事なものを、
このim巫miの公式ブログで、つづっているわけです。
今回は、天気からカラダの異常変化・体調管理について
お話させていただきました。
少し、何事にも余裕を、ゆとりを持って、日々暮らしいくことが、
大切です。仕事に集中することも大事ですが、自身の健康のケアも
大切です。季節の変化、気温の変化があるときには、特に、
少し立ち止まって、現状の環境の取り方がどうだろうかを、
考えてみるのも、大事なことです。
集中し過ぎたりしていると、他のことは、
後回しになってしまいがちですが、その気持ちも十分にわかります。
わかりますが、今のあなた、そして、これからのあなた、自分自身を
想って、日々の暮らしを整えていくことは、重要なポイントです。
少しずつ、理想の環境に近づくような生活スタイルを、
共に、作っていきましょう。
頑張れる・まだやれる・けど無理せず・自分と対話・
自分の環境・周りの環境変化にも対応していく・
これからのあなたの飛躍には、まずは、健康管理から!!
カラダは、やっぱり大切。内にも外にもこだわろう。
目のケア、温タオル・冷タオルで凝った目を癒しましょう。
余裕があれば、たまに、目の鍼灸も考えましょう。
いつもご覧いただきまして、ありがとうございます。
im9mi